温泉だもんね、やっぱさ。鉛温泉。 |
![]() 盛岡で用事があったのだが、 せっかく遠くに行くんだからと 前泊することにした。 ここのところ慌しく、 新幹線に乗ると、日常から逃げ出した ような気分になり、早速、ランチビール。 ![]() ここは秘湯フリークには結構有名な温泉だ。 建物も昔ながらの造りでイイカンジ。 ![]() 秘湯を守る会の提灯がありますね。 コレ、重要です。(笑) 秘湯って、な~んかイイ響き… 秘宝、秘境、秘策に秘密。。 秘めゴトのない僕だけど、 秘めゴトのある女性なんて イイよね~。 …というわけで、秘湯。。 この鉛温泉は新花巻駅から 小1時間あまり。ちょうど良い 秘湯感が味わえます。 ※あ、ちなみに、 秘めゴトのある女性はいいけど、 カゲのある女性はヤダなー(笑) ![]() ![]() 日本一深い岩風呂で、立って入るのです。 深さは1.2mくらい。 足元はゴツゴツしていて、ワイルド。もちろん源泉掛け流し。 風呂場への扉を開けると、 いきなり下り階段! 階段を降りたところに湯船がある(笑) 天井が高くて開放感があります。 ・・・そして、混浴!! 秘湯にありがちな特典?です。 ![]() 僕は行きません。 だって、内風呂だけだと いまひとつ温泉気分が 盛り上がらないから。 川のせせらぎを 聞きながら。 だいたい温泉に1泊すると、最低4回は風呂に行きます。 時々、疲れて帰ってくることになるのが玉にキズ。。(貧乏性) ![]() 小さな露天風呂が設えてあることに気づく! こ、コレは、最高じゃ! もうほとんど川と一体化しているじゃないか。。 湯舟は6~7人位でぎりぎりの広さ。 ほど良くタイトで独占感がある露天風呂。 う~~~ん。。 仕事を頑張って、こんな露天風呂を川っぺりに造りたいゾ!と 温泉に浸かりながら、妄想を膨らませたのであった。。 【おしまい】 追記:この旅館のオーナー、ケイマン乗りのようでした。 自宅らしきところにカッコ良いのが止めてありました・・・ 仲良くなれそうな気が。。(笑) |
by Taragona
| 2008-05-04 00:10
| ⇒ 北海道・東北・北陸
|
<< 若葉のころ。【short・sh... | Boxster to Boxster >> |